初めての本が「青幻舎」より、出版されました。
初めての本が、青幻舎より、出版されました。 『福を呼ぶ 京都 食と暮らし暦』です。 おせち料理や五節供、 季節の行事にいただく食べもののいわれをたどると、 家族の健康や幸せを願う気持ちが見えてきます。
0 Comments
春分「ぼた餅」を拵える
平成最後の春分も、朝から小豆をことこと炊いて「ぼた餅」作りからはじまりました。 北海道の有機小豆に、もち米も北海道産を。(親戚が作ったもの)家族が食べるものだから、健康にも考慮 し、お砂糖にも気をつかいたい。
「無添加のぬか床作りの会」募集
「福を呼ぶ 京都 食と暮らし暦」出版を記念した「ONEDAY講座」を開催します。 ふくちどりの大人気講座、おいしいぬか床(名前はふくちゃん)の作り方、お手入れ法をお伝えします。 神様のふるさと、出雲の無農薬(JAS)の糠を使い、からだ想いのぬか床をお持ち帰りいただきます。 どなたでもご参加いただけますので、気軽にお問合せください。