マクドナルド財団支援・行事食協会主催

チャリティーオンライン講座
「こよみの食堂」in 七夕 開催します。

【講座内容】
日時:2021年07月01日(木)12:00~13:00
講座:七夕の節供(しちせきのせっく)
子どもたちに伝えたい「七夕のおはなし」
正式な七夕そうめんの作り方・意味について
受講料はすべて難病を抱える子どもたち
そのご家族様へのご寄付となります。
お力添えの程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

オンライン講座募集開始

PDF
ドナルド・マクドナルド・ハウス支援

「こよみの食堂」in 七夕 オンライン講座を開催します。

日時:7月1日(木)12:00~13:00

参加費:チラシ参照 PDF

内容:子供たちに伝えたい「七夕のおはなし」「七夕そうめん」の作り方

お問合せ先: dmhcj@jp.mcd.com

主催:行事食協会

KBS京都 きらきん

KBS京都 きらきん キッチンコーナー「きらめし」生出演しました。
2021年06月11日(金)13:00

「生ワカメと白ネギの中華炒め」作りました。
ご高覧いただきありがとうございました。

KBS京都 きらきん

KBS京都 きらきん キッチンコーナー「きらめし」生出演しました。
2021年04月30日(金)13:00

「りみさんのエビチリ」作りました。

ご高覧いただきありがとうございました。

ラジオ出演のお知らせ

FM COCOLO  765

今春スタートの新番組に出演いたします♪
日時:4月14日(水) 15:00〜(10分程度)

番組名:「Wander garden」
DJ 池田なみ子さん
https://cocolo.jp/service/homepage/index/1140/
コーナー:「THE WAY」ザ・ウェイ

様々なジャンルから“その道”を究めた
エキスパートが日替わりでお話するコーナー。

おせち料理・行事食研究の極め人として登場します。
ご拝聴いただけると幸いです。

KBS京都 きらきん

KBS京都 きらきん キッチンコーナー「きらめし」生出演します。
2021年04月02日(金)13:00

「ホタルイカと新キャベツのオイル蒸し」を作ります。
ご高覧いただけると幸いです。

 

『単発講座』のご案内

幸せ運ぶフクチドリ『単発講座』のご案内です。

「免疫を上げる」と大注目されている発酵食品のぬか床。
一から床を作る内容を実演を交えながらお伝えいたします。
日々のお手入れ法も必見です。

 

★「無添加ぬか床を作る会」★
※ぬか床持ち帰り・お茶、お菓子付き

場所:gallery紅中
〒604-8381
京都市中京区西ノ京職司町37-2
(JR二条駅より徒歩3分・
地下鉄二条駅より徒歩5分)

日程:6月6日(日)
時間:13:00〜14:30
受講料:7,500円(税込)

☆無添加の米ぬかを使い、美味しい「ぬか床」を作ります。

 

【お伝えごと】
・今回、お食事の提供はございません。
・コロナ対策も万全に行います。
・当日はマスクのご着用をお願い致します。
・入室前に手指の消毒をお願い申し上げます。

皆さまにお会いできますこと、楽しみにしております。

**************************************
幸せ運ぶフクチドリ 担当・國澤

MAIL Okeiko_fukuchidori@yahoo.co.jp

婦人画報の京都

「婦人画報の京都」にて京都の行事食について掲載されました。

前回の「骨正月」に続き、「初午」です。

2月3日といえば、例年は節分のイメージですが

今年は124年ぶりに2月2日ですね。

今年の立春は2月3日、そして初午が重なりました。

とても珍しく、おめでたい気持ちがいたします。

・婦人画報の京都facebook(2月3日掲載予定)

https://www.facebook.com/tripkyoto

・婦人画報本サイト内「婦人画報の京都」

https://www.fujingaho.jp/kyoto-fujingaho/

リンクからご高覧いただけると幸いです♪

婦人画報の京都

この度「婦人画報の京都」にて京都での行事の食や考えについて触れた記事が掲載されました。
本日1月20日は『食材を使い切る京の知恵・骨正月(ほねしょうがつ)』と題して
目にもおいしいお料理画像とともに、
骨正月の過ごし方をご紹介しております。

・婦人画報の京都Facebook
https://www.facebook.com/tripkyoto

・婦人画報本サイト内「婦人画報の京都」
https://www.fujingaho.jp/kyoto-fujingaho/

リンクからご高覧いただけますと幸いです♪