忙しい人でもおいしく作れる 京のおばんざい 四季の味
京都のふだんのおかずである「おばんざい」。手間と時間がかかるイメージが強いですが、京都生まれ、京都育ちの料理研究家が、 京都に古くから伝わる食の知恵を現代風にアレンジし、一般の家庭でも手軽に作れるレシピを、1月から12月まで月ごとに紹介しています。 忙しくて時間がない人でも、おいしく作れるものばかり。 卵におじゃこ、お揚げさん…いつもの食材で無駄なく作る。毎日使える和のおかずと行事のごちそう12か月のレシピ。 巻末には、覚えておきたい基本のおせち料理のレシピを掲載しているほか、京都の食材に関するコラムも充実しています。
初出版記念パーティー①
先週末の4月14日(日)、 フォーシーズンズホテル京都にて 『福を呼ぶ 京都 食と暮らし暦』 出版記念パーティーを開催いたしました! 日頃より教室を支えて下さっている生徒さま、 各方面の企業さま、 長年ご贔屓いただいているお客さま… 多くの方々にお集まりいただき、 皆様から沢山の「おめでとう!」を頂戴し、
桜に想いを寄せて
今年は気候のご機嫌が安定しませんね~。 あたたかい日と真冬のような寒さが いったりきたりしていますが 桜は美しく咲いてくれました。 京都の桜は、種類の豊富さに驚かされます。 街中、祇園白川の桜、各寺院の桜、哲学の道に、嵐山、京都御苑の桜とそれぞれ個性も様々。 共通していることは、その場の空気に馴染んで咲いていることです。 中でも私が好きな桜は、賀茂川の上流付近に咲いています。 爽やかで、のびのびとしていて 側に流れる川や草木、小鳥たちと共存し、支え合っているようにうつります。 ふと、気付いたのですが……。 これって、わたしの理想とする生き方なのかもしれません。
王道の名古屋60分
先日、ミツカン本社へ伺った際に 小宮さん、帰りは 「60分ディープ名古屋へご案内するね!」と 味噌カツ、大衆居酒屋とご案内いただき 研究者の皆様と4人で60分はしご酒。 時間的に厳しいかな?と思いましたが、逆でした。 なんて楽しいのでしょう。 言葉もコンパクト、凝縮しながらやりとり。 大衆居酒屋、ありですね~。 60分、ありですね~。 味噌カツはアツアツを食べなきゃ、 居酒屋はおかずは自分で取りにいってね! なんだなんだ、楽しいではありませんか。 皆さんの発する 奥深い専門用語にも魅了されて 食事も会話も、大変いい刺激をいただきました。 あら、わたし、すっかり馴染んでる!
「お味噌ふくふく便り」
京都の老舗「西京味噌」さんのホームページ内にて 食のコラム「お味噌ふくふく便り」を綴っています。 京都のこと、季節のこと、食のことを、 おいしく、たのしく、愉快に(ぷぷっと) 感じていただけると嬉しいです。 今月は、「春のごはん」 http://e-miso.co.jp/fukufuku