あまから手帖9月号

8月23日発売『あまから手帖9月号』にて
4ページ(P64~P67)に渡りsuntory (サントリー)さんから発売された
ジャパニーズジン「翠sui」に合わせた
マリアージュレシピをご紹介させていただきました。
家庭でも作れる居酒屋メニュー3品にジンを合わせた、
家飲みにぴったりなレシピをご紹介しております。
和の食材で味にエッジを効かせてみました。
是非お手に取りお目通しいただけると幸いです!
大人の愉しい食マガジン
『あまから手帖』令和2年9月号です。

「ハンケイ500m」

本物を知る京都人のためのフリーマガジン「ハンケイ500m」vol56レシピ掲載。
京の魚河岸 西浅様の『お子さんと一緒に簡単お魚料理紹介』にて
食育レシピを担当させていただきました。
生食用のお魚に合う「甘いだし巻きたまご」がお味の決め手です。
見た目にも華やかな「お魚とたまご焼きの手巻きずし」是非一度お試しください。
栄養豊富なお魚を食べて、今日も元気に過ごしましょう。

あまから手帖7月号

6月23日発売『あまから手帖7月号』にて
『お届け、夏の鍋』10ページ(P26~P35)に渡り、
関西の人気店が『楽しいおうち時間を』と、
上質感ある鍋セット5種の販売が開始されました!
この度、小宮は料理製作・スタイリングを担当しました。

ページ順
二条やま岸さん
比良山荘さん
motoiさん
淡路島ここちよさん
河内鴨料理田ぶちさん

素敵なお店のラインナップ!
どのお店もおいしくて素敵すぎる
『夏鍋』の内容です。

大人の愉しい食マガジン
『あまから手帖』令和2年7月号
お手に取りお目通しいただけると幸いです!

KBS「海と日本プロジェクトin京都」

海と日本プロジェクトin京都公式Twitterより抜粋

KBS京都テレビ6月19日(金)
番組「きらきん!」12:53〜放送。
丹後地方の郷土料理「ばら寿司」をご紹介します。
料理研究家 の小宮理実先生 が
誰でも簡単に作れるオリジナルレシピ
『えがおのばら寿司』を紹介してくれます。
https://kbs-kyoto.co.jp/tv/kirakin/

#海と日本 #日本財団 #うみごはん
#stayhomewithmarines #きらきん #KBS京都 #小宮理実

「ハンケイ500m」

本物を知る京都人のためのフリーマガジン「ハンケイ500m」vol55レシピ掲載。

熟成肉でも名高い、東京田園調布にもお店を構える、
京都・中勢以様の『京中式おうちごはん』を担当させていただきました。

今回は「新玉ねぎと牛肉の甘辛煮」。
きび糖を使い、牛肉を焼き付け、旬の新玉ねぎと一緒にうまみを引き出してみました。
牛肉好きな皆さまに捧げます。

 

京都新聞「京の知恵 しあわせの食」連載スタート。

京都新聞・日曜プラスに2020年5月からの1年間

京都の行事食と家庭料理をご紹介させていただくことになりました。
タイトルは『京の知恵 しあわせの食』です。
京の行事のこと、食と暮らしの知恵まで
おいしくたのしい内容でほのぼのお伝えしたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。